

〜6月以降のレッスンについて〜
緊急宣言解除を受けて6月よりレッスンを再開したいと思っています。 とはいえ感染症の不安が具体的には殆ど解消されていない状況ですので、皆さん様々なお考えがあると思います。 当教室の対応としましては、主に飛沫と接触の予防の観点から...


発表会vol.3 …後記
もうすぐ3回目の発表会! 小学生と中学生たくさん参加します。 今回も色んな曲、色んなスタイルで楽しくなりそうです。 そろそろプログラム作りとサポート用譜面作成に取り掛かります。 --------------------------------- 発表会後記です!...


イベント情報
地元フェスティバルに出演します。 生徒もキッズコンテストに出るかも。 お近くの方は見に来てくださいね! 入場無料イベントです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー イベント後記です。 生徒3名(小学生2名、中学生1名)が弾き語りしてくれました!...


練習会vol.4
コードトーン3rd/7th (4,5弦ペア~1,2弦)と、それらをガイドトーンとして使った単音伴奏を練習しました。 学生の頃友人とよくやっていたイヤートレーニングの内の一つで、コードネーム当てクイズとかもやってみました。 参加してくれた生徒さん達、ありがとうございました


練習会Vol.3
練習会セッション3回目でした。 初回からコードトーンをテーマに、毎回1つか2つのコードトーンを12keyで練習し、スタンダード曲で応用したものを練習しました。 rootが既に問題なく見える人にとっては、残りの3、5、7に直接アプローチしたり、「3579」のコードトーンを練習...


発表会vol.2後記
先日2回目の発表会を本八幡Cooljojoで行いました。 雰囲気が明るくて駅近の良い会場だったと思います。 手作り手探りの発表会なので反省点は多々ありますが、やっぱりやって良かったなと思いました。ご家族の方がたくさん見に来られたので会場は満員で熱気と独特の緊張感に包まれてい...


ジャズ練習会vol.2 発表会vol.2
2回目のジャズ練習会&セッションを行いました。 後半のセッションには生徒さん以外のピアノの方が参加されたりして充実しました。1回目の流れで「コードトーンソロイング」を題材としました。今後も二ヶ月に一回くらいのペースで続けて行きたいです。 6月9日には発表会があります。...


ジャズ練習会セッション
皆でラボ形式で練習をして、そのあとギターデュオでジャムセッションしました。 終わり頃に近所で仕事をしていた石渡雅裕(p)君と中山真司(b)君が寄り道してくれたのでトリオで一曲演奏しました。生徒さん同士の演奏も良かったし、良い機会を作れたのではないかと思います。アフターはもち...
発表会後記
第一回目の発表会も無事に終わり、年内のライブ演奏も一段落しましたので発表会の様子など。 子どもの部と大人の部を分けて一日で行いましたが、お店の雰囲気と人数とちょうどいい感じで良かったと思います。子ども達は本当に本番が一番良いパフォーマンスをしました。すごい。また司会を務めて...
発表会&忘年会
一人の生徒さんの、「発表会とかはしないんですか?小規模でも良いので機会があると良いです。」というご提案を受け、今回初めて発表会を企画しました。 会場は普段ライブやセッションホストなどで出演している松戸のコルコバードというお店で、サポートメンバーには私のトリオやカルテットで演...